
外壁塗装の色ってどうやって決めたらいいの?
小さなサンプルを見て、塗装後の外壁を想像するのはとても難しいですよね。



やねかべマイスターでは『2つのサービス』で色決めのお手伝いをするよ!
まずは色の分け方を決めましょう。上下割や縦割など、どこをどんな色にするかざっくりと決めます。
●メインカラーは3色
●メイン以外は2色
まで無料です。





私は上と下を違う色にしてみよっと♪
色のイメージが決まったら、各塗料会社の見本色から近い色を探しましょう。



イメージに近いのは、「SR414」と「SR425」かな?




色が決まったら「専用の入力フォーム」からお知らせください。(ご契約後にお渡しします)


入力いただいた情報を元に、Photoshopにてカラーシミュレーションを作成します。











自分の家に色を付けるから、とってもイメージしやすい!!



カラーシミュレーションは2回まで無料だよ。イメージと違う場合は教えてね☆
他にも・・・






シックな感じや


白雪姫風なども出来ます。
イメージが固まったら、サンプルを取り寄せます。(最大6枚まで無料)
取り寄せには1週間前後、お時間をいただきます。



「艶あり、半艶、艶消し」も選べます















サンプルが届いた~♪


サンプルがとどいたら、『スケルトンシート』を使ってイメージを確認しましょう。



スケルトンシートは、外壁部分をくり抜いてラミネートした手作りシートだよ!


取り寄せたサンプルの上にスケルトンシートを置くと・・・





すごーい!!実際の塗料サンプルで確認することが出来るのね



照明や天気、時間帯によって色の見え方が変わるので、色々なシチュエーションで試してみよう!
他にも・・・











この時点なら上下割から縦割への変更もOK
これで終わりです。ここまでお疲れ様でした!
もしもまだ決められない場合、有料にはなりますが再度『カラーシミュレーション』を作成したり、サンプルを取り寄せる事も可能です。
詳しくはお問い合わせくださいませ。



素敵な仕上がりになるといいね☆



色の決定は、遅くとも着工日の1週間前までにお願いします
施工事例も参考にしてね